1年生

1年生 外国語の学習をしたよ

卒業式も終わり、入学してからもうすぐ一年が経ちます。

小学校ではいろいろな勉強をしてきた一年生ですが、今日はいつもとは違うみたいです。

多目的室で外国語の勉強をしています。

外国語の勉強って何をするんでしょうか、、、?

ちょっと覗いてみました。

外国語の歌でダンスをしています。

「walking running stop」など、歌詞に合わせて楽しくダンスをしています。

英語のじゃんけんも教わりました。

「rock scissors paper 1.2.3!」と英語で言いながらじゃんけんです。

英語で話すのも上手になってきましたね。

みんなで楽しく遊んだ後は、体の色々な部分の言い方を勉強するみたいです。

「head shoulders knees toes」何だか聞いたことがある言葉ですね。

「知ってる!」「やったことある」と歌が流れる前からもう気付いている子もいます。

歌に合わせてみんなで体操をしました。

「外国語って楽しい」「もっとやりたかった」と、感想を言っていました。

何よりも驚いたのは、たくさんの英語を知っていることでした。

小学校での外国語の勉強は3年生になってからです。いまから待ち遠しいですね。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ