全校生
給食週間3 日目
今日は給食週間3日目です。
3日目の今日は、1985年に「科学万博」が開催された「つくば」の郷土料理や特産品を取り入れた献立でした。
<本日の献立>
ごはん、牛乳、星型ハンバーグ、れんこんのごまみそあえ、ぬっぺ汁
ハンバーグは、万博のテーマからイメージされた宇宙にちなんで星型になっています。ごまみそあえになっているれんこんは、茨城県が生産量が全国1位です。つくば市郷土料理、「ぬっぺ汁」は里芋や人参等、様々な野菜と、スルメ(今日は使用していません)を使用したぬるっとした食感の汁物です。
給食週間に向けて、3、4年生は、栄養教諭と調理員さんに感謝の心をこめて「お手紙」を書きました。素敵なお手紙は、お昼の放送で紹介しました。
明日の給食も楽しみですね。